top of page
検索

わくわくスクールへようこそ

  • 執筆者の写真: mickham2pus
    mickham2pus
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:2 時間前

5/10(日)わくわくスクールを行いました!



あいにくの雨だった為、清水窪小学校の体育館での開催となりましたが、なんと27名のお子さんが参加してくれました!!


3チームに分かれる際に『同じ位の人数になるように分かれてみましょう』という話を聞くと、子ども達が考えながら動き始めます。


それぞれの列を見て並んでいる人数を数え『ここが足りないからこっちに並んで!』と呼びかける年上の子、年上の子に言われるがままにちょこちょこっと動く年下の子。そんな【考えて動く】を経て均等な人数に分かれる事ができました!



監督が教えてくれた【大切なこと 3つ】


その1 曲がりたい時は足の側面で蹴るべし ※右に曲がりたい時は小指で蹴る


その2 曲がりたい時は足の側面で蹴るべし ※左に曲がりたい時は親指で蹴る


その3 ボールを止める時は親指の付け根を使うべし


その他、慌てていると上手に蹴ることができない、ということも教わりました!


どれもボールを扱う上での基本的な心得ですね。



後半に行った練習試合はどの子も負けじとボールを追いかけていました!


終了間際に『チラシが欲しい人ー?!』と言われた子ども達ほぼ全員が手を挙げ、チラシを貰えるまで手を伸ばしていました(笑)


チラシが大人気 そんな絵面を目にしてほんわかした気持ちになった広報担当でした(笑)


今回のわくわくスクールを通してサッカーに触れたことで「楽しい!」と感じてもらえたら嬉しいです!


お足元の悪い中ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!


チームやスクールへの体験は随時募集していますので、お気軽にご参加ください!お待ちしております。

尚、お申し込みはこのホームページの【お問い合わせ】から可能です!


by 広報

 
 
 

Comments


  • Youtube
  • Instagram

©2020 by 清水窪バッファローズサッカークラブ。Wix.com で作成されました。

bottom of page