【サッカー夏の持ち物】熱中症対策オススメグッズ
- mickham2pus

- 6月9日
- 読了時間: 2分
暑さ対策に役立つグッズをご紹介します。子どもたちの健康と安全を守りながら大人も一緒に夏を乗り切りましょう!
①サッカーキャップ(帽子)
サッカー専用に作られたツバの柔らかい帽子。水に濡らして使えるクーリングタイプがオススメです。少年サッカーでは、ツバを後ろ向きにすれば試合でも着用できます。
②ドリンク
夏は1.5リットル用意すると良いでしょう。1リットル+予備(凍らせた)ペットボトル1本等もオススメです。スポーツドリンクや麦茶などの方が身体に吸収しやすくオススメですが、グラウンドによっては持ち込みは水のみ、など制限がある場合もあります。
③氷や保冷剤
熱中症対策に非常に有効です。凍らせたペットボトルは水分補給にも保冷剤代わりにもなり、怪我や熱中症症状が出た際にも役立つので便利です。
④熱中症対策タブレットやゼリー飲料
塩分チャージなど。(ただし食べ過ぎは逆に体調を悪くするので、予め適量をお子さんと確認してください。)
⑤着替えやタオル
汗でかなり濡れるので一式セット用意していくと気持ちよく過ごせますね。
⑥日傘
炎天下のグラウンドで日陰のない場所も多いので持参するのがオススメです。
⑦ミストスプレー(霧吹き)
気化熱により冷却効果を生み出します。休憩中の子どもたちにかけてあげるとリフレッシュやクールダウンになります。
ただ、湿度が高く風がない場所では逆に熱がこもって熱中症に拍車をかけるので、霧吹きだけでなく乾いたタオルとハンディファンを組み合わせて使う方が安全です。
by広報


コメント